コンサートで感じたこと~苦難は人を強くする~
ご訪問いただき、ありがとうございます。
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。
先日、自宅近くの八尾プリズムホールで行われた夢グループのコンサートに行ってきました。
子供の頃からテレビで見てきた方達を間近に見、楽しいひと時でしたが、特にベテランの方ほど元気のこもったステージに感じました。
そこには、一つの世界で、紆余曲折を経て、苦難を乗り越え活動を続けてこられた強さがあったような気がします。
紆余曲折を経て、苦難を乗り越え、生きる(人生という自分の「活動」を続ける)。
一つの世界の中であれ、軌道修正の繰り返しであれ、そこに変わりはないと思います。
誰の人生も、そうした中でそれぞれの強さで歩んできた誇らしいもの。「苦難は人を強くする」。
単純な言い回しかもしれませんが、そんなことを感じながらステージを楽しんできました。
ロビーでCDを買った時、他のお客様がいない中、保科有里さんと言葉を交わし、握手を求められたという、夢のような体験も含めて、思い出の一夜になりそうです。
お楽しみ様でした。

何がいくらなら「安い」と感じるかも人それぞれなのでしょうね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室(大阪支部)は、大阪府大阪市・八尾市を拠点に心理カウンセリングを承っております。エリア外の皆様にも、Zoomや電話等によるカウンセリングにて対応させていただいております。
カウンセリングを通じて、「困っていた問題」 が 「新たな気づきや成長へのきっかけ」となることを心から願っています。
最新の記事
今、思うこと2025年8月17日サザエさん症候群と校訓~和親協同~
今、思うこと2025年8月16日元気のバロメーター~様々な自己肯定~
今、思うこと2025年8月15日「戦争を知らない子供たち」の思い~争いが残す傷と絆~
学び2025年8月14日のび太が道具をせがむ時~コミュニケーションを阻む12の障害~