学び
自分を棚卸しする〜評価は水物〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 私達は、他者との交流の中で、是非の定かでない評価を受けていることも少なからずあるのではないかと思います。 […]
無理に価値観を合わせなくていい〜それぞれの正義〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 人それぞれに価値観や正義があります。 そして、その概念は立ち位置で異なります。 たとえば、 […]
モチベーションかストレスか〜期待の捉え方〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 もし、皆さんがプロ野球選手で、自分のファンだという病気の少年から手紙をもらって入院中のその少年を見舞いに […]
深い(不快?)・理解・与え合い~他人(ひと)の身になって考える~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 カウンセリングに来る人や、対人関係の問題を抱えている人には、概ね、「自分が他者に不快な思いをさせられてい […]
求めるのは先ず与えてから〜キリストと老子のコラボ〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 「求めよ、さらば与えられん」。 熱心に求めていけば必ず与えられるという、キリストの教えです。 「取らんと […]
感情の牙を受け止める〜向けられた思いから逃げない〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 自分がよく思っていない相手が周囲が親しくしていて面白くないと思ったことはありますか? もし、そんな思いを […]
希望の吹き戻し笛〜楽しくトレーニング〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、駄菓子屋で買った吹き戻し笛。 何をしながらでも、口に咥えて紙を伸ばしたり縮めたりしていると飽きるこ […]
夢を叶えるブログ~「一期一会」が現実に~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 一昨日のブログで、一瞬を大切に、奇跡の縁を大切に、「一期一会」という言葉を噛み締めて生きて~と書きました […]
過度に責任を感じなくていい~自責的と他責的~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 たとえばですが…。 不祥事で失踪した社員の後任として、その事情を知らされないまま採用され、 […]
一期一会~一瞬を大切に~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 「私は先生にとって大勢の患者の一人に過ぎないかもしれませんが、先生は私にとってたった一人の主治医なんです […]










