心理カウンセラー/メンタルケア・アドバイザー宇野謙一について、「カレンダー俳句&短歌」でご紹介します。
1月:お正月
【心理カウンセラー宇野謙一とは】
おおらかな しんしの ょうに うろたえず がんばるひとの つえとなるもの
(大らかな 紳士の ように うろたえず 頑張る人の 杖となる者)

おおらかな しんしの ょうに うろたえず がんばるひとの つえとなるもの
2月:豆まき
【心理カウンセラーとは】
まよいあり ストレスもある めんたるを まもり きちんと てだすけをする
(迷いありストレスもある メンタルを 守り きちんと手助けをする)
※心の悩みを抱えた人、ストレスに耐えられなくなった人の相談に乗り、解決を手助けする職業。

まよいあり ストレスもある めんたるを まもり きちんと でだすけをする
3月:雛祭り
【心理カウンセリングとは】
ひとがもつ なやみストレス ましにして つよいこころに りカバリーする
(人が持つ 悩みストレス ましにして 強い心に リカバリーする)
※心や感情の問題を乗り越え、心の健康を増進する支援を行う。

ひとがもつ なやみストレス ましにして つよいこころに りカバリーする
4月:お花見
【心理カウンセラーの役割】
おしえずに はなしをきいて なやんでる みんなとともに たたかうどうし
(教えずに 話を聴いて 悩んでる みんなと共に闘う同士)
※私は、心理カウンセラーの役割をこう考えています。

おしえずに はなしをきいて なやんでる みんなとともに たたかうどうし
5月:母の日
【心理カウンセリングの目的】
はなしきき はやくぬけだす のうはうと ひとりひとりのりかいもとめる
(話聴き 早く抜け出す ノウハウと 一人一人の理解求める)
※様々な心の問題に対処し、自己理解の促進と問題解決スキルの習得を支援する。

はなしきき はやくぬけだす のうはうと ひとりひとりのりかいもとめる
6月:父の日
【心理カウンセリングを受けられる際のご注意】
ちりょうする ちからはもたず のみこみも ひとそれぞれにこじんさがある
(治療する 力は持たず 飲み込みも 人それぞれに個人差がある)
※カウンセリングは医療行為ではありません。また、カウンセリングの効果には個人差があるということをご了承ください。

ちりょうする ちからはもたず のみこみも ひとそれぞれにこじんさがある
7月:七夕
【どんな心理カウンセラーでありたいか】
たいせつな なにかにきづく ばをつくる たのもしいひと あなたのみかた
(大切な 何かに気づく 場を作る 頼もしい人あなたの味方)
※傲慢でなく、人を傷つけないことは勿論、こんな心理カウンセラーを目指します。

たいせつな なにかにきづく ばをつくる たのもしいひと あなたのみかた
8月:花火
【心理カウンセリングを受けられる方へ】
はなしてね なんでもきくよ びりょくでも
(話してね 何でも聞くよ 微力でも)
※どんなご相談内容でも、微力ながら真摯にお聴きします。

はなしてね なんでもきくよ びりょくでも
9月:お月見
【メンタルケア・アドバイザーとは】
おおもとの つらさのありか さがしする きみのとりくみ みまもるどうし
(大元の つらさのありか 探しする 君の取り組み 見守る同士)
※心の問題がどこから生じるのか、探求・解決を見守り、最適なトレーニングへの取り組みをサポートする。

おおもとの つらさのありか さがしする きみのとりくみ みまもるどうし
10月:体育の日
【メンタルケア・アドバイザーの役割】
たいせつな いっせん いじし くるしみを のりこえていく ひとによりそう
(大切な 一線 維持し 苦しみを 乗り越えていく 人に寄り添う)
※適度な距離感を取りながら相手の話を聴き、苦しみに寄り添い、受け止める。

たいせつな いっせん いじし くるしみを のりこえていく ひとによりそう
11月:七五三
【セルフ・カウンセリングとは】
しっかりと ちいさなことを かきつづり ごういにいたる さんこうにする
(しっかりと 小さなことを 書き綴り 合意に至る 参考にする)
※書き方と読み方のルールに沿って、自分を見つめ、表現・理解し、現実を受け止め、あらゆる問題を自力で解決する。

しっかりと ちいさなことを かきつづり ごういにいたる さんこうにする
12月:年越しそば
【セッションのお断り・中止】
とりいそき しんりょう ここう しかたなく そのばでちゅうし ばあいにもよる
(取り急ぎ 診療 虎口 仕方なく その場で中止 場合にもよる)
※セッションのお断り:緊急な対応を要すると判断した場合・医療行為が必要と判断した場合。
※セッションの中止:災害などによる危険への回避が必要な場合・クライエント様にとって中断の必要があると判断した場合。

とりいそき しんりょう ここう しかたなく そのばでちゅうし ばあいにもよる