今、思うこと
みんなにマルをつけましょう~自己理解・他者理解~

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   今日は、ドラマの台詞に感銘を受けたお話を。   2020年8月30日に放送された「ドラマスペシ […]

続きを読む
今、思うこと
祖母の最後の言葉~敬老の日に考える「愛情」~

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   今日9月15日は「敬老の日」。 Wikipediaによりますと、1947年(昭和22年)9月15日に兵庫 […]

続きを読む
学び
捉え方の違いを認め合う~手縫いのティッシュケースから~

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   以前、知人女性の誕生日に手縫いのティッシュケースをプレゼントしたことがあります。 ダイソーで見かけたもの […]

続きを読む
今、思うこと
脱コミュニケーション〜適切な距離の中で〜

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   人は人の中でしか生きられない生き物。と言われます。 「ストローク(意味:あなたがそこにいることを私は知っ […]

続きを読む
今、思うこと
人に優劣はない〜あるのは向き不向き〜

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   「人に優劣はない。あるとすれば向き不向きだけだ」 「人によって力を発揮できるフィールドが違うだけで、世の […]

続きを読む
学び
考えを口に出す〜決断できない気持ち〜

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   先日、こんな記事を見かけました。 穏やかで争いを好まない性格ですが、家のことや子供のことなど、全ての決断 […]

続きを読む
今、思うこと
好感をもたれる力〜コミュニケーションは空気から〜

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   AIによりますと、コミュニケーションの主要要素は以下の4つだそうです。   ①意思伝達力(言葉 […]

続きを読む
今、思うこと
阪神優勝に思うこと〜内から育てる力〜

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   阪神タイガースが2年ぶりのセ・リーグ優勝を決めました。 なかなか勝てなかった時代や勝てるようになっても優 […]

続きを読む
未分類
寅さんに学ぶ〜何のために生きる〜

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   「あぁ、生まれてきて良かったなって思うことが何遍かあるじゃない。そのために人間生きてんじゃねえか」 ご存 […]

続きを読む
今、思うこと
「怖い」と言う勇気〜自分のため人のため〜

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   怖いものを怖いと言える。 嫌なものは嫌だと言える。 これも一つの勇気であり、大切なことだと思います。 & […]

続きを読む