理論より体験~傷ついた心を癒すもの~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 6月12日のブログで私はこう書きました。 >人は意識の有無に関わらず、人とのつながりを欲していると思いま […]
誰でもカウンセリング〜心のグッド・チューニング〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 最近、人間はラジオに似ているなと思うことがあります。 アンテナ一つでたくさんの情報を受信できること。 場 […]
相談に必要なこと〜する側・される側の心得〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 悩んだ時、困った時、何かについて聞きたい時etc…。 相談できてますか?相談相手がそばにいますか? そう […]
「自立」と「自律」〜依存を断ち切る〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今日、7月10日は「ウルトラマンの日」だそうですね。 1966年7月10日、「ウルトラマン」の第1話が放 […]
たろうのズンドコ節〜遊び心と柔軟な発想を大切に〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 「どんぐりころころ」が「あゝ人生に涙あり(水戸黄門)」のメロディで歌えることをご存じの方は多いと思います […]
自信がないのはダメなこと?~3ないの法則~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 自分に自信がないこと、自分の能力のなさを自覚していることは、そんなにダメなことでしょうか? […]
逢えない時間が愛を育てる~織姫と彦星に学ぶ~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 私達には、「三大欲求」を始めとする様々な欲求があります。 緊急度が高い順番だと、①「睡眠欲」②「食欲」③ […]
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる~質より量~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 私は、字が上手な方ではありません。 子供の頃から、親にも「あんたの字は汚い」と言われ、強制的に書道教室に […]
アバタもえくぼ~自分を好きになる~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 「惚れてしまえば アバタもえくぼ」 惚れたが最後、相手の欠点すらも長所に見えるようになるのですね。 若き […]
執着の終着駅~「こだわらない」ことへの「こだわり」~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 皆さまは、何かに「こだわり」を持たれてますか? 仕事、趣味、食べ物、ファッション etc たくさんの人に […]