今、思うこと
観察は相身互い〜評価は一方通行ではない〜

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   「観察は相身互い」。 私は、そう思っています。   顕著な例が採用面接やカウンセリングでしょう […]

続きを読む
今、思うこと
全ての感情を大切に〜心の中の天使と悪魔〜

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   人には様々な面があります。 その時々で感情が変わることもあり得るでしょう。   同じ他者の言動 […]

続きを読む
今、思うこと
言葉の不思議〜上手な活用・愉快な会話〜

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   特に心境に変化があったという訳でもないのですが、 今日…髪を切りました。   言葉というのは不 […]

続きを読む
今、思うこと
自分の元気は誰かの元気~まずは自分の整備から~

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   人は相身互い。 助けられたり助けたりで生きていると思います。 そして、人を助けるのは、時に自分のこと以上 […]

続きを読む
学び
組織はみんなで成り立つ~5人揃って、ゴレンジャー!~

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   「ゴレンジャー理論」ってご存じでしょうか? 組織の中には「役割」があり、リーダーだけでは立ち行かないとい […]

続きを読む
学び
ストレスも柿の種も~比率は7対3~

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   暑い。忙(せわ)しい。金がない。 ストレスの多い今日この頃です。   ストレスと一口に言います […]

続きを読む
心理カウンセラー宇野謙一
自分を信じる~最大の理解者として~

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   人に信じられていると思いますか? 人に理解されていると思いますか? 人に信じられていない。人に理解されて […]

続きを読む
学び
朗読のすすめ~信頼を紡ぐ言葉と声~

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   私の数少ないスキルの一つに「朗読」があります。 小学校3年の国語の時間には「モチモチの木」、高校2年の現 […]

続きを読む
今、思うこと
私のアイドル・僕のマドンナ~相手の大切なものを共に慈しむ~

くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   私は、コミュニケーション欲求や承認欲求のない人はいないのではないかと思っています。 人とコミュニケーショ […]

続きを読む
今、思うこと
教えない押し付けない〜みんな違って当たり前〜

くれたけ心理相談室 大阪支部心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。   人に「教えてあげる」というような態度や「ここはこうしていればいい」と自分の意見を押し付けるようなことは私 […]

続きを読む