学び
寒さと心のケア〜キーワードは「楽しむ」〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 朝夕、急に冷え込んできましたね。 私も、さすがに今までのようにTシャツにジャケットの通勤スタイルでは寒さ […]
命のうでわ〜心を正すボランティア〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 11月15日(土)10時30分〜15時30分、かわさき市民活動センター(中原市民館 ※「武蔵小杉」駅から […]
ユーモアで健やかに〜ギャグのある日常〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 朝夕めっきり冷え込んでまいりました今日此の頃、如何お過ごしでしょうか?(byチャーリー浜さん) &nbs […]
無償の愛〜とどいていなくても、答えがこなくても〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 「愛、とどきますか(唄 和田アキ子)」 はるかなあなたに、あなたの心に、愛がとどいていなくても、答えがこ […]
対比効果〜スイカに塩、アイスクリームに醤油〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 季節外れのお話を一席。 私はやったことがありませんが、スイカやぜんざいに塩、アイスクリーム […]
「寅さん」流鉛筆の売り方に学ぶ~「商品兼売り手」として~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、仕事帰りにふらりと寄った駄菓子屋で、吹き戻し笛とシャボン玉と鉛筆を「買うてもた」私。 遊んだり使っ […]
失言放棄〜人を傷つければ自分も傷つく〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 言葉というのは怖いもので、旅人のコートを脱がす太陽にも、良きも悪きも深々と突き刺さるナイフにもなります。 […]
初心忘るべからず〜日常の中の気づき〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 昨日の朝、雨模様のため傘☔を持って出勤しました。 天候不順のため、いつもは外でお弁当🍱を食べられる職場( […]
敵は眠気のアデノシン〜寄り添う誠意の指導員〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 職場(障害者就労支援事業所)で利用者さんの支援をする毎日は、それぞれに抱えている疾患の特性との戦いでもあ […]
一杯のコーヒーから~無言の名カウンセラー~
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今の私は、出勤前の駅のホームでベンチに座り、眠気覚ましのコーヒーを飲みつつ、仕事のことやブログの下書きを […]










