「山さん」より向いていること〜露口茂氏に捧ぐ〜
くれたけ心理相談室大阪支部 心理カウンセラーの宇野謙一です。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
昨日、俳優の露口茂氏が4月に亡くなられていたことをネットニュースで知りました。
大阪では、毎週日曜日にサンテレビで「太陽にほえろ!」の再放送がありますので、「山さん」とは長年週一でお会いしており、少なからずショックを受けています。
人間「山さん」としては、人質となった奥さんを助けるため犯人の要求通り泥だらけのリンゴを齧ったり、その奥さんが危篤状態にある中で周囲に病院に行くようにいくら言われても目撃者の女性を犯人から守るために仕事を続け、事件解決後、少し前に亡くなった奥さんの枕頭で「そばについていてやりたかった」と涙する場面が、刑事「山さん」としては、電車の中で横暴を働く暴力団員から乗客を守るために殴り合った結果、逮捕されて就職も棒に振った男の復讐からその暴力団員を守るため、男の立場や気持ちを理解しながらも、暴力の行使を徹底的に否定する姿勢が印象深いのですが、実際の露口茂氏も人間として魅力的な方だったようで、劇団の研究生当時、同期の女性に大モテだったり、蒸発したご主人を奥さんと共に探すというドキュメンタリー映画の撮影中、その奥さんが自身を好きになってしまったというエピソードがあるそうです。
どう考えても男として人として完敗だと認めざるを得ません。
しかし、どちらかと言えば、自分の方がカウンセラーに向いているかなとは自負しています。
カップルカウンセリングで男性カウンセラーがご主人よりも魅力を感じさせて奥さんに惚れられるようなことがあっては一大事だと思いますし、「どんな理由があっても暴力は許されない」としながらも「『暴力を振るわれた』は免罪符ではない」という考えも同時に持っていなければ、本当の意味で理不尽に苦しむ人の心には寄り添えない。
賛否両論あるでしょうが、是非はともかく、私は、そうした考え方があるということを大切にしたいと思っています。
今回の訃報に接し、改めてこうしたことへの気づきを得ることができました。
言い換えれば、「人に優劣はない。あるとすれば向き不向きだ」。
人によって力を発揮できるフィールドが違うだけで、誰もが世の中に役立つ資質を持つ。ということを再確認させていただいたことへの感謝の気持ちを「山さん」と露口茂氏に捧げます。
そして、これからも週一で「山さん」にお会いできることを今まで以上に喜びとします。
「山さん」こと露口茂氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

俳優の露口茂氏の訃報に接し、長年毎週日曜日に「太陽にほえろ!」の再放送で「山さん」と会っていた自分としては少なからずショックを受けています。失踪した夫を妻と共に探すというドキュメンタリー映画の撮影中にその妻に好きになられるほど人間的に魅力のある方だったようですが、カップルカウンセリングにおいてその心配がないという点で、自分の方がカウンセラーに向いている気がします。「人に優劣はない。あるとすれば向き不向きだ」「人によって力を発揮できるフィールドが違うだけで、誰もが世の中に役立つ資質を持つ」ということを再確認させていただいたことへの感謝の気持ちを「山さん」と露口茂氏に捧げます。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(大阪支部)心理カウンセラー
-
くれたけ心理相談室(大阪支部)は、大阪府大阪市・八尾市を拠点に心理カウンセリングを承っております。エリア外の皆様にも、Zoomや電話等によるカウンセリングにて対応させていただいております。
カウンセリングを通じて、「困っていた問題」 が 「新たな気づきや成長へのきっかけ」となることを心から願っています。
最新の記事
今、思うこと2025年10月1日時計がない!〜不自由より違和感〜
今、思うこと2025年9月30日認めていい自分〜いい意味での自惚れと根拠〜
今、思うこと2025年9月29日空気を読む〜状況や気持ちを察すること〜
今、思うこと2025年9月28日君子危うきに近寄らず〜苦しみの要因から距離を置く〜